LEVEL∞ 主催 eスポーツ・ゲーミング大会シリーズ 「LEVEL∞ UP Battle#3 R6S」開催!
2018年7月19日
パソコン工房・グッドウィルを運営する株式会社ユニットコム(代表取締役:端田 泰三、本社:大阪 市浪速区)は、「iiyama PC」ブランド「LEVEL∞(レベル インフィニティ)」主催の定期開催eスポーツ大会『LEVEL∞ UP シリーズ』第3回大会の開催を決定しました。
この『LEVEL∞ UP シリーズ』は毎月タイトルを変えて開催する、新しいeスポーツ大会です。複数のゲームを楽しむコアゲーマーの皆様と、その時その時にホットなゲームの大会を開催していく、新しい試みのゲーム大会として継続的に開催していきます。「LEVEL∞ UP」「ゲーマーとしてのレベルを無限に上げたい」というファンの皆様と共に、成長していきたいと考えています。
本大会の第三回として、現在世界的なeスポーツタイトルとして急速拡大中のUbisoftが送るタクティカルシューター、「レインボーシックス シージ(以下R6S)」の大会を2018年7月29日(日)13:00より開催します! 本大会の運営は、eスポーツ大会ブランドJCG(株式会社JCG、東京都)が行います。
LEVEL∞ UP Battle#3 R6S 公式サイト
http://levelinfinityup.j-cg.com/battle3/
eスポーツプレイヤーは、勝利のために最高のフレームレートと高い信頼性を必要としています。コマ落ちや入力延滞の有無が勝敗に影響を与えることもあります。GeForce GTX 10 シリーズ グラフィックスカードはこれらのゲームプレイに欠かせない必須条件を高い精度で実現しており、プロゲーマーにとって唯一無二の選択となります。 iiyama LEVEL∞ では、これらの条件に加えワット パフォーマンスやコストパフォーマンスにも優れる GeForce GTX 10 シリーズ グラフィックスカードを採用し、eスポーツのプロゲーマーだけでなく一般のゲーマーの皆様にも究極のゲーム体験とゲーム大会の熱狂を提供いたします。
※参加権当選した場合でも、当日チェックインが必要になります。 当日チェックインしない場合はキャンセル扱いとなります。
※大会に出場するにはDiscordの導入が必要です。導入方法はこちら
大会までの流れ
大会ページ
配信情報
- LEVEL∞ UP Battle#3 R6S 配信 Youtube Live
- LEVEL∞ UP Battle#3 R6S 配信 Twitch
- LEVEL∞ UP Battle#3 R6S 配信 Mixer
出演者情報
OooDa (LEVEL∞ UP MC・実況) Twitter:@OooDa |
![]() |
---|---|
中川ラン・ド・ラ・ヴァリエール
(父ノ背中、解説) Twitter:@QooLAmD |
![]() |
きんち
(父ノ背中、解説) Twitter:@X_Edge_Rhapsody |
![]() |
宮本 りお
(父ノ背中、解説) Twitter:@rio_miyamoto |
![]() |
馬人
Twitter:@UMANCHU_729 |
![]() |
タイムテーブル
12:30 | チェックイン受付開始 |
---|---|
13:00 | チェックイン締め切り |
13:15 | 第1回戦(BO1) |
14:30 | 第2回戦(BO1) |
15:45 | 第3回戦(BO1) |
17:00 | 第4回戦(BO1) |
18:15 | 準々決勝(BO1) |
19:30 | 準決勝(BO1) |
20:45 | 決勝戦(BO1) |
レギュレーション
参加資格 | チーム全員が、大会当日に17歳以上であること。 |
---|---|
最大チーム数 | 128チーム |
ゲームモード | TDM - 爆弾 |
対戦形式 | 5 on 5 |
マッププール |
|
ゲーム設定 |
カスタムゲーム設定 マッチ設定 ゲームモード設定 |
オペレーター選択 | 全オペレーター使用可能 |
大会規則 | 大会グローバルルール・大会リーグルールを参照してください。 |
トーナメントルール
最大128チームによるシングルエリミネーショントーナメントを実施する。3位決定戦は行われません。
※下図のトーナメント表は、32チーム以下の場合のもの
マップキックルール
初期陣営
対戦表の左側チームが攻撃スタート、左側チームが防衛スタートとなります。
マップキックルール(BO1)
試合で使用するマップを決定する「マップキック」は、大会開始後、対戦詳細ページで行うことができます。両チーム交互に投票を行うことでマップを決める方式です。
試合開始10分前までにはマップキックを終えてください。
コイントス勝者(A)、敗者(B)
- Bがマップを一つ除外する
- Aが残りのマッププールからマップを一つ除外する
- Bが残りのマッププールからマップを一つ除外する
- Aが残りのマッププールからマップを一つ除外する
- Bが残りのマッププールからマップを一つ除外する
- Aが残りのマッププールからマップを一つ除外する
- 残った1マップが使用マップとなる
※プレイマップはランダム選択ではありません。ご注意ください。
・ご不明な点はコンタクトからお声がけ頂ければ幸いです。